管理人の独り言 le monologue

量子コンピュータとChatGPT

この前、量子コンピュータのことが、新聞の1面トップに載っていたのを見つけ、その見出しに「国産量子コンピュータ稼働」とありました。あれっ、量子コンピュータのことって随分前にブログに書いたんだけど、あれっていつだっけ?アーカイブを調べてみると2017年の11月。「政府が2018年度から開発をすすめてきた」とあるので、その前に私は目をつけていたわけです。(だからどうしたw)とはいうものの、あのときも今もよくわからない。ただ膨大な処理ができ、計算が飛躍的にはやくなり、AIを加速させるということはなんとなくわかりますが、私には、それを実感できるようなことはまだなさそうです。

AIといえば、今、噂のChatGPTというのがあります。あるいはMicrosoftのBingなんていうのもあります。ChatGPTはオリジナルのテキストをつくることができる人口知能ツールで、Bingはチャット型検索エンジン。そしてBingはChatGPTと統合するらしい。これはちょっと興味があるし、使ってみたいし使えそうな気がします。

ちまたで使っている人の情報をみると、まだ完全ではないけれど、まあまあといったところという感じがします。これが量子コンピュータと結びつくことができたら(できるかどうか知りませんが)、より完全に近づくんでしょうか?それはすごいことだけど、そうなるとライターとかプログラマーなど沢山の仕事を浸食することになりそうです。楽しみではあるけれど、その時代を生きるには、よりフレキシブルな対応が必要になるのかも。さて私にそれができるのか?


揺らいでいるのに輪郭がある 揺らいでいるのに輪郭がある

今週の展示は「揺らいでいるのに輪郭がある」武蔵野美術大学映像学科、松岡はるさんの個展です
日記などの文章と2つ映像を用いて、身体の明確な実在と、身体に伴っているはずの、あいまいで不明瞭な私性について模索。 呟くような音声が、不思議と落ち着いた気分になります。3日間だけの展示ですので、明日(9日)まで。是非お越しください。